ホーム > GOODS > OPINEL KNIVES オピネル・ナイフ 特別品
オリーブウッド #6 #8
オークウッド #6 #8
ウォルナット #6 #8
ブビンガ #6 #8
NEW 返品不可 France

OPINEL KNIVES オピネル・ナイフ 特別品

オピネルナイフのスペシャル品を数量限定で。ラインナップは下記。

オークウッド・ステンレススチール 6番と8番(2600yen,2800yen)
(ブナ科の非常に硬い木材を持ち手に採用しています)

ウォルナット・ステンレススチール 6番と8番(2600yen,2800yen)
(美しい木肌と色調。ツルツルとした表面)

オリーブウッド・ステンレススチール 6番と8番(3000yen,3200yen)
(硬さが特徴の木材を持ち手に。白い木調)

ブビンガ・ステンレスチール 6番と8番(3600yen,4000yen)
(アフリカ原産の貴重な木材を持ち手に。非常に硬く重い。レアなため高価)

スペシャルセット (32000yen)
限定1セット。
ブビンガ6番・8番、オリーブウッド6番・8番、オークウッド6番・8番、ウォルナット6番・8番、合計8本をセットにした。展示用のナイフ部分を吸着する磁石プレートつきのショーケース、シャープナー、ケースがついたマニア限定セットです。

1890年、ジョセフ・オピネルが考案したフォールディングナイフ。基本的なデザインを変えることなく、120年に渡ってヨーロッパを中心に世界で愛されている。

工芸品博物館である、ロンドンのビクトリア&アルバート博物館が選出する、世界で最も美しい100の製品。また、アメリカ・ニューヨーク近代美術館にも展示されているギアである。

オピネルのフォールディングナイフは、遠征先などで魚をさばいたり、木を切ったり、フルーツを食べたりと様々な場面で。タックルボックスにコロリと転がしているアイテム。テルがツララビデオの中で、ピラルクのエサにすべく、ピラニアやアロワナをさばいていたのもこのナイフ。そのナイフで、そのままフルーツを切ってチームメイトに配った(勘弁してください…)のもこのナイフ。釣行遠征だけでなく、キャンプやバーベキューなどでも活躍する安く使いやすいモデルです。

また持ちやすい木製ハンドルは、使い込むほどにエイジングがすすみ、茶色く、黒く変色していき、オリジナリティが出るのも面白い。育てるのが面白い刃物なのです。

サイズは8号と9号(サイズ表を確認してください)。12号は大柄です。刃にはステンレススチールとカーボンスチールの2種。切れ味重視のカーボンスチールか、錆びにくいステンレススチールか。実際には切れ味は初期状態では当然同じです。

刃の根元にあるリングはセイフティ機構です。回すことで刃をホールドしたり、収納時は刃が不用意に出ないようにロックします(写真参照)。

特別モデル(写真 柄が濃い茶のもの)は8番サイズで、柄はローズ。刃はミラーフィニッシュ・ステンレス。ベルギーに1本しかなかったデッドストック。

*18歳未満の方は、ご購入できません。あらかじめ、ご了承ください。
*また、当然ながら、機内持込みはできません。遠征時は預ける荷物内に。またこれも当たり前ですが、道具箱などに入れて移動してください。良識ある冒険家へ。
2,860~35,200 円(税込)
ポイント: 26~320 pt
発送日目安:即日
申し訳ございませんが、ただいま品切れ中です。

RELATED ITEMS